お笑い

 私がお笑いを注目するようになったのは20代になってからでした。
その理由は、話し方を学ぶためです。
 誰もが、人前で話す経験をしたことがあると思います。
すると、人前で話すことの難しさに気付きます。
 私は10代までは自分は比較的話をすることが得意な方だと思っていました。
しかし、20代になり人前で話す機会が多くなると、自分の話の下手さに気付きました。
「どうすれば自らの話を他者に上手く伝わるのか?」という問題に取り組むためにお笑いを見るようになりました。
 注目して見ると、お笑いの人は起承転結を頭で考えながら話をしています。
お笑いから話し方を学び、自らの話し方にも活かすように現在も努力しています。
 昨日のM1グランプリを見ていて、そんなことを思い出しました。
私は、ハライチが1番面白いと思いましたが・・・。