「強制収容所の人間を精神的に奮い立たせるには、まず未来に目的をもたせなければならなかった。被収容者を対象とした心理療法や精神衛生の治療の試みがしたがうべきは、ニーチェの的を射た格言だろう。『なぜ生きるかを知っている者は、どのように生きることにも耐える。」したがって被収容者には、彼らが生きるなぜを、生きる目的を、ことあるごとに意識させ、現在のありようの悲惨などのようにに、つまり収容所生活のおぞましさに精神的に耐え、抵抗できるようにしてやらねばならない。」
ナチスの強制収容所で4年間過ごした精神科医ヴィクトール・フランクル『夜と霧』の一説です。
あなたの人生における価値観は、何でしょうか?
この問いに、即答出来る人は、ほとんどいないのではないでしょうか?
ヴィクトール・フランクルは、アウシュビッツから出てきた後、人間は人生から価値観を問われているのであり、それに責任を持って答えなくてはならないという考えを持つに至りました。
明確な価値観は、ナチスの迫害すら耐え抜くモチベーションを与えてくれるのです。
事実、多くのデータがフランクルの結論を支持しています。
2014年ロチェスター大学が行った研究では、6,000人の男女に「価値観を持って生きているか?」と質問をしました。
この質問に「イエス」と答えた人は、14年後の死亡率が「NO」と答えた人よりも、15%低い傾向にありました。
自分の価値観に沿って人生を生きている人程、寿命が長いという事が理解出来ます。
また、価値観の有無は収入にも影響します。
5,000人のアメリカ人を10年間追跡調査したコーネル大学の研究では、自分の価値観に沿って生きている人程、年収と貯蓄額が多いという結果が出ました。
人生の価値観の強さが標準偏差から1つ高くなるごとに、貯蓄額が244万円ずつ増えたいたというから驚きです。
そして、この傾向は、被験者の性格や人生の満足度を考慮しても変わりませんでした。
つまり、あなたが商売に不向きであろうが、外向性が低かろうが、現在の環境が悪かろうが、人生の価値観を強くもっていれば、年収も貯蓄額も増えていくのです。
自らの価値観に沿って生きていく程、日々の悩みは消え、自然と自分をいたわる行動が増えていきます。
不安に立ち向かう為には、あなたの価値観という指標を定める事をお勧めします。