ドラゴンボール(昭和)とワンピース(平成)

 昭和を代表する漫画といえば、ドラゴンボールではないでしょうか。
平成を代表する漫画は、ワンピースだと思います。
 私は、この2つの漫画は、時代を象徴するものだと考えます。
そして、この2つの漫画を比較することで、昭和と平成の時代観のようなものを見つけることができます。
 1つ目の比較は、家族と仲間です。
ドラゴンボールは、家族単位で物語が進んでいきます。
これに対し、ワンピースは仲間単位で物語が構築されていきます。
 昭和の時代は、家族を軸にし、会社や経済も動いていました。
平成は、家族の繋がりのみではなく、家族以外の繋がり、仲間を求める、大切にする時代であると思います。
 2つ目の比較は、守と動です。
ドラゴンボールは、宇宙から地球を攻めてくる敵から、地球を守るために戦います。
これに対し、ワンピースは、海賊船に乗り、様々な島への航海をしながら、そこでの冒険を軸にし、物語が進みます。
 ドラゴンボールを守るイメージとすると、ワンピースは動くイメージです。
この対比からも、昭和と平成を読み取ることができるのではないでしょうか。