ワークアズライフ

 落合陽一氏が「ワークアズライフ」を掲げています。
「ワークライフバランス」が働き方改革等で提唱されています。
 しかし、ワークとライフを分ける必要はあるのでしょうか?
ワークとライフは分けるものではなく、一緒にあるものです。
 それであるならば、ワークをストレスのないものにすればいいのではないでしょうか。
ストレスがないものであれば、どれだけ仕事をしてもいいはずです。
 「好きな時に好きなだけ仕事をし、好きな時に休む。」私はこれがワークアズライフであり、今後の働き方になると思います。
現在そのような働き方ができる人は限られています。
 それであるならば、法律や会社の役職がある人等の頭の中をワークアズライフができる状態に近づたらいいのではないでしょうか。
もちろん、ワークアズライフを選択するか、しないかはその人の自由です。