上機嫌でいること 2015/06/11 「上機嫌でいること」これは、仕事をしていく上でのマナーであると思います。 昔、学校の先生が明らかに機嫌悪く、教室に入ってきて、それを生徒にぶつけるような場面に何度も遭遇しました。私は、子どもながらに理不尽さを感じたことを覚えています。 確かに仕事をしていると、多くの感情を経験します。 そして、気持ちを常に上機嫌にコントロールしていくことは難しいです。 しかし、上機嫌でいる人の所に、人もお金も集まるものだと思います。