奴のペース

 相手の立場・希望等は関係なく、自らの考えを主張する人がいます。
このような方の発言は大抵感情的なものなので、結局何を言いたいのかよくわかりません。
本人も意見を建設的に構築できないので、大きな声で自らの主張をするのでしょう。
 これに対し、優しい口調で仕事を進める方もいます。
このような方にお会いすると、こちらも暖かな気持ちになります。
 しかし、優しい口調のまま、30分程度ゆっくりと仕事を進められると、こちらも時間が気になり、少しずつ焦ってきます。
このような方は、1時間経っても、2時間経っても、優しい口調でゆっくりと仕事を進めていきます。
それに付き合う側は、時間を奪われてしまいます。
 人それぞれには、自分のペースがあります。
ただ、必要とされるのは、そのペースの出し方が大事になのではないでしょうか。
 主張するペースを出す場面も必要ですし、優しいペースを出すことも必要です。
仕事もマラソンと同じでペースが大事です。スタートダッシュもあるし、ラストスパートもあります。
 集団を追いかけることもあれば、集団を引っ張ることもあります。
出場するレース(仕事)により、ペースを変えていくことも必要なのかもしれません。