律儀もの

 「徳川殿は律儀」戦国時代の徳川家康の評判です。
 家康は、小牧長久手の戦いにて豊臣秀吉に勝利したにも関わらず、秀吉に尽くしました。
信長にも何度冷遇されても尽くしました。
 強者にも関わらず、人をたてることができる家康に時世は徐々に傾いていきました。
 その結果、関ケ原の戦いにて豊臣恩顧の福島正則等の武将も家康に味方します。
 「強いけど律儀」という姿勢こそが、大成する人には最もよいポジションではないでしょうか。