よく、「心を強くしよう。」等という言葉を聞きます。
しかし、心は科学的に証明することが出来ません。そもそも、心とは何のことでしょうか。心拍数でしょうか。それとも、脳が感じる快楽のことでしょうか。
そもそも、ないものを強くすること等出来ないのです。
たとえば、ネガティブな感情は、生存本能がくる当然の反応です。
嫌いという感情も、「この人と関わると、生存が危うくなる。」という生存本能からくる反応です。そのまま、無理に関わり続けると、精神を病み、最悪の場合は、自殺等に至って
しまいます。
まず、心はそこにないという事実を受け入れましょう。そして、ネガティブな反応も、生存本能から生じるリスク回避であると受容することが大切です。
この事実を受容するだけで、いくらか心が楽になります。
無理に、心を強くする必要等、ありません。