性癖にはソイツの全てが反映される。女の趣味がつまらん奴は、ソイツ自身もつまらん

 「そうか虎杖悠仁、オマエに一つ聞きたいことがある。どんな女が好みだ?」

 「身体(タッパ)と尻(ケツ)がデカイ女。」

 『呪術廻戦』東堂と虎杖の会話です。

 

 「性癖にはソイツの全てが反映される。女の趣味がつまらん奴は、ソイツ自身もつまらん。俺はつまらん男が大嫌いだ。」

 再び東堂の言葉です。

 

 3月20日JUMOSHOPにて、私の前にレジ待ちで並んでいた女子高生が「虎杖と結婚したい。」と言っていました。

 私の後ろに並んでいた20代の女子は「サボと付き合いたい。」と言っていました。

 上記のように勝手な妄想で盛り上がれる所も、昨今の漫画・アニメの魅力です。

 

 外見は、恋愛と密接な関係がありますが、外見と一口に言っても、顔立ちもあれば、スタイルもあります。

 では、顔立ちが良いのと、スタイルが良いのでは、どちらが得でしょうか?

 どちらも得である事に変わりありませんが、実際に恋が上手くいくのは、スタイルよりも、顔立ちが良い方です。

 

 男女ともにスタイルが良いと短期的な恋愛で終わる可能性が高い事がわかっています。

 たとえば、スマートな女性といっても、極端に細い・細い・胸があるけど細い等という程度の違いしかありません。

 男性の場合も、筋肉質というカテゴリーがありますが、ボディビルダーのような体型・サッカー選手のような体型・細身だけど筋肉質等、様々ありますが、筋肉を見ただけで誰か判断する事は中々出来ません。

 

 これに対し、顔立ちの特徴は、言葉では表現出来ない複雑さがあります。

 脳には、顔の輪郭・目・鼻・口等のバランスを判別する細胞があるとも言われています。

 スタイルを見ただけでは誰かをあてる事は出来ませんが、顔を見れば誰かをあてる事は容易になります。

 

 相手に与える印象を考えると、顔立ちの違いに比べると、スタイルの違いは強くありません。

 その分、飽きるのも早くなります。

 スタイルが良いと声を掛けられやすいのですが、飽きられるのも早いです。

 その為、スタイルとともに、顔立ちをきれいにしていく事が長期的な恋愛に発展させる為に必要となります。

 

 そして、女性が男性に求める顔立ちと、男性が女性に求める顔立ちは、全く異なります。

 女性が男性に求めるのは、左右対称の顔です。

 女性はイケメン好きな為、男性の顔に完璧を求めます。

 

 これに対し、男性は女性に左右対称の顔を求めません。

 実は、男性は絵に描いたような派手な美人を求めていないのです。

 男性がパートナーとして求める顔は、ある程度平凡で、若さが感じられる顔です。

 たしかに、アイドルやキャバクラでも、驚くような美人はNO1にはなりにくいという話をよく聞きます。

 

 女性の場合、子どもを妊娠し、出産するのには大変な苦労を強いられ、長期間時間が拘束されます。

 その成果を得る為に、良い遺伝子を見極める必要があるのです。

 だから、遺伝子の変異の少なさを示している左右対称な顔に魅力を感じます。

 

 一方、男性の場合も自分の遺伝子を残したいという本能があり、質の高い遺伝子を好む傾向もありますが、自分で子を産むわけではない為、妊娠しやすい若々しい女性を求めます。